目次電子回路工作素材集


PLLシンセサイザ発振器(2)



上のブロック図はクリッカブル・イメージ・マップになっています。
手のマークの部分でクリックすると、該当する説明のページにジャンプします。


MC145163を使用したPLLシンセサイザ発振器を紹介します。
PLLシンセサイザ発振器の動作原理については「PLLシンセサイザ発振器の原理」を見て下さい。
このPLL用ICは分周比の指定をBCDで直接指定することができます。ですから、BCDカウンタの出力を直接接続することが出来ます。シリアルデータ発生器などは使わなくて済みます。
周波数はアマチュア無線の145MHz帯で使用する目的で145 − 10.7 = 134.3MHzとしています。10.7MHzはFMでの中間周波数です。
MC145163では130MHz位の周波数を直接は扱えません。ですから、外部発振器を使用して15MHzに周波数を下げてからMC145163に入力しています。外部発振器は水晶発振器でも良いのですが、周波数変動を極力抑えるためにPLL発振器を使用しています。
MC145163の基準周波数は10.24MHzの水晶発振器を使用し、1/1024に分周して10KHzを位相比較周波数としています。分周比指定により10KHz単位で出力周波数を変化させることができます。

この回路はCQ出版社から出版されている「トランシーバ製作入門」を参考にしています。


 回路図

 パターン図

 部品実装図

 調 整

 回路説明